
ICONCRAFT
タイより伝統工芸・エシカル・エコなどを意識した3ブランド上陸
タイの伝統的職人技を多く紹介するICONCRAFT (アイコン・クラフト) 。
800人を超える職人、デザイナー、地方コミュニティからのユニークな芸術品や工芸品を取り扱い、ビジネスの機会を提供しています。
自分らしいスタイルを自由に吟味する方々に人気のショップです。ジュエリーやファッション雑貨などお出かけの日にテンションをあげてくれそうなブランドをご紹介。
今注目のブランド、HATSAYA(ハツサヤ)コレクション、 Ethnica Bazaar (エスニカバザール)やWashulada(ワシュラダ)、伝統的なデザインと現代的な趣向を組み合わせた手作りのバッグ等を提案。

Meetz目利き オススメポイント!
テキスト
Meetz目利き・K/世界中を旅しながら良品を探す。高島屋にてバイヤー歴15年。
Collected Brands
『ICONCRAFT』紹介
タイのデザイナーとクラフトマンの共同作業で創るタイの現代的工芸品コレクション

HATSAYA
2017年にSACICT(タイ国芸術・工芸支援国際センター)より授与された Hatsaya Preecharatは、ベンジャロン磁器クラフトマスターの子孫でもあります。彼女は小さい頃から手工芸、アート作品作りに接する機会も多く、ファッションを通じて家族の芸術工芸の精神を次世代に受け継いでいきたいと強い思いがありました。
アートとファッションを同時に愛することは可能だと信じ HATSAYAブランドは産れました。

Ethnica Bazaar
タイの伝統クラフト ファッション アクセサリー ブランド。「ETHNICA」のバッグは、長年磨かれた職人の技術と地域に根付く伝統的な模様を鮮やかな色彩でモダンにアレンジした作品です。 タイの伝統工芸品の魅力は、その土地独自の自然素材、文化を繋いできた長年の歴史と先人の知恵と想いにあります。 タイ織りの天然草木マットより作られているバッグは、タイの伝統工芸をより多くの人々に広めて行く目的で、丁寧に一つ一つ作られています。
Ethnica Bazaar詳細
Wishulada
ウィシュラダは、何も無駄になるモノはない。何も無駄にしない。環境汚染が生じないために何ができるかを常に考えている芸術家です。誰でも廃棄物をアップサイクルすることは可能と信じています。
「環境問題はプラスチックのみではなく、あらいる素材は環境問題を引き起こす可能性がある」ということを社会に広める目的で制作されたブランドです。

Bangkok Basket
バンコクバスケットは、ユニークでトレンディ。
オリジナルの織りの籐細工も制作していますが、リサイクル素材等も使用した、オシャレな色の組合せでデザインされたバスケットも人気です。
OTOP主婦グループによる手網のバスケット。
OTOPとは 「One Tambon, One Product (一村一製品)」の略で、2001年から始まったタイ政府がすすめる地域おこし運動の一つです。
And more...
もっと 知ってほしい
Movie
ムービー
And more...
もっと 知ってほしい
Selection
セレクション